小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

新型コロナウイルス対策について

投稿日:

政府が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国の小学校・中学校・高校等に臨時休校を呼びかけましたね。

コロナウイルスの話が出た当初は、こんなにも大きな騒ぎになるとは思ってなくて。。。

特にマスクも事前購入せず。除菌等についても気にしていませんでした。

ところが。。。ここ最近、ドラッグストアにはマスクや除菌グッズを買い求める人の長蛇の列が(*_*;

しかし、店頭の大きな段ボールにはマジックで【マスクありません】と記載されておりました。

その他、いたるところで新型コロナウイルスによる影響は出ているらしく。

旅行のキャンセル、宴会のキャンセル、講演会・説明会のキャンセル・出張等のキャンセルが相次いでいるとの噂を聞きました。多方面で混乱している様子が伺えます。

教習所としては、現在通っていただいているお客様が安心して通っていただけるよう、除菌シートで車内を清潔に保ったり、職員もマスクを着用して感染を防ぐ努力をしております。

皆様もうがい・手洗いなど、ご自身でできる予防はしっかり行っていただくようお願いいたします。

色々ご心配はあるかと存じますが、免許取得まで一緒に頑張りましょう♪

 

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

技能教習の予約について

  LINEでもお知らせを配信しましたが、 夏休みに向けて技能教習予約の混雑が始まりました。 基本プラン・段階別予約プランのお客様はネットからのご予約確保が困難になり、 ご迷惑をおかけしてお …

教習所どのくらいで終わる?

普通自動車免許を取得するための教習期限は9か月間。 9か月以内に教習所を卒業できればOK♪ (厳密に言うと~9か月以内に全ての教習を終了して、さらに3か月以内(検定期限内)に卒業検定に合格すれば良いの …

11月終了(*_*;

  あっという間に11月末日となりました。 11月30日までのキャンペーン締め切り日とあって、 ありがたいことに連日新規受付は混雑しています。 だんだんと高校生の方のご入校も増えてきた印象で …

原付免許

原付(原動機付自転車)の免許は、各都道府県の運転免許センターにて受験して取得します。 試験は学科試験のみ。学科試験に合格後、講習の受講が完了すると免許証がもらえます。 原付免許取得にかかる費用は受験料 …

修了検定

教習の第一段階が終わると、修了検定と仮免学科試験が行われます。修了検定に合格すると仮免許証が発行され、第二段階(路上教習)に進むことができます。 修了検定とは、第一段階で修得した運転技術が、路上に出て …