小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

AT車教習とMT車教習の比率

投稿日:

昔の昔?

普通自動車免許と言えば【MT車の免許】しかなかった時代から。

25年くらい前に【AT車限定免許】ができました。

当初はまだまだMT車が主流で、AT車限定免許を取得する方は少なく。

徐々に増え始めたのが20年ほど前。

そして数年前までは【男はMT】のような時代でしたが。。。

現在は圧倒的にAT車限定免許を取得される方が増えてきました。

7年前、教習車をプリウスに入れ替えた時はAT車60%、MT車40%くらいの割合だったと思います。

その後、急激にAT限定免許を取得される方が増え、2020年春はAT車80%、MT車20%くらいの割合になっております。(小金井自動車学校1月末調べ)

MT免許を取得するのは、ご自宅の車がMT車の場合や、農作業等のお手伝いのための軽トラの運転、本当に車に興味があり、どうしてもMT免許がほしい方くらいのようなイメージです。

そこで、小金井自動車学校ではAT車教習車が若干足りなくなり。。。

昨年、車種は違うけどAT車を2台追加しました。

これからもっとAT車限定免許を希望される方が多くなると思いますので、次回車両入れ替え(買い替え)の際はAT車・MT車のバランスを再検討する予定です。

 

 

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

運転免許更新を予定されている皆様へ

運転免許証の更新。 お葉書が届いたらお誕生日の1か月前~お誕生日の1か月後までの間に 住民票登録のある都道府県の公安委員会にて運転免許の更新手続きをしてください。 5月1日には元号が平成から令和に代わ …

東京学芸大学の紅葉☆

12月も中旬になり、令和元年も残すところ約2週間。 慌ただしく過ぎて行く時間の中に、ひときわ輝く紅葉がありました(*^▽^*) 東京都小金井市にある東京学芸大学。 最寄りの駅はJR中央線『国分寺駅』。 …

no image

教習料金について

教習所は毎年4月に価格改定を行うところが多いと思います。 小金井自動車学校もここ数年、少しずつですが値上げさせていただいておりまして、少し早い情報公開となりますが、今年も若干値上げさせていただく予定で …

~GaRNe~チャリティフェスティバル2018無事終了☆

2018年11月18日の日曜日 ~GaRNe~チャリティフェスティバル2018が開催されました。 1週間ほど前から天気予報とニラメッコ… 開催2日前くらいまでは雨マークがあり、不安でいっぱいでしたが、 …

モデルの吉村リナさん♪

このたび、モデルとしてご活躍されている吉村リナさんが 小金井自動車学校の短期集中コースで通学され、無事ご卒業されました(^^♪ 短期集中コースでの通学だったため、ごくわずかな時間でしたが 楽しい教習生 …