小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

安心パックはあった方がいい?

投稿日:

 

11月中にお申込みいただくと、29歳以下の方は安心パックが無料キャンペーンとなっております!!※30歳以上の方は通常価格の半額でご案内しております。

そもそも安心パックとはどんなものか??ご紹介したいと思います。

教習には規定最短時限数が設定されております。

AT車31時限、MT車34時限(二輪免有の方はAT車29時限、MT車32時限)です。

入校手続き時にご案内している教習料金も、規定最短時限分の教習料金が含まれたパック料金となります。

ただ、教習の進度には個人差があります。必ずしも全員の方が規定時間で終わるとは限りません。

どんな時に追加の教習が発生するかといいますと。。

①教習が復習になった場合

⇒教習には毎時限項目が設定されております。50分の教習時間内に、各項目が指導員の判断のもと復習になってしまった場合。

②補習が発生した場合

⇒修了検定・卒業検定の技能試験で、不合格になってしまった場合。再受験の前に1時限以上の補習教習が必要となります。

①、②が発生しますと。。1時限4,400円の追加技能料金がかかります。

安心パックは教習がスタートしてしまうと、途中からお付けすることはできません。

安心パックをつけたけれども、教習が1度も追加にならなかった場合、安心パック分の料金をご返金することもできません。

安心パックが無料・半額キャンペーン中のお申込みがおすすめです(^^)

大変お得なキャンペーンは11月30日まで!!!!

皆様のご来校をお待ちしております☆

-よくある質問

執筆者:

関連記事

入校手続きのご案内

  キャンペーンの締め切りまで残り1週間となりました。 お電話等でもお手続きについてのお問い合わせを多く頂戴しておりますので、 入校手続きについてよくあるご質問をまとめてみました。 ~~~~ …

週末の雪予報について

  今週末に、関東地方にも降雪予報が出ています。 雨の予報も混じっていますので、積雪の心配はそこまでないかと見込んでおりますが。。 現在は技能教習・学科教習ともに通常通り実施、送迎バスも通常 …

キャンセル待ち制度について

  ジメジメした日が続いてますね。。 でも雨の日は、キャンセル待ちで乗車できるチャンス!! 予約がなくても、当日空きが出れば乗車できる キャンセル待ち制度について、ご紹介いたします!! お申 …

高速教習どこ走るの?

  小金井自動車学校の魅力といえば、 オンライン学科と高速実車教習!! 実は、どこの教習所でも実施しているものではありません。。 前回のブログではオンラン学科についてご紹介したので、 今回は …

教習所実技何回?

  夏休み期間を利用して教習に通われていた方々も 無事にご卒業されていく時期になってきました。 近隣の大学は10月上旬頃までお休みの学校もあるので、 まだ技能予約は若干混雑しておりますが、 …