小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

自転車の交通ルール

投稿日:

 

9月30日まで秋の全国交通安全運動を行っています。

自動車はもちろん、自転車の交通ルールについても、近年見直されていますね。

自転車にも違反切符が切られ、罰金が科せられる場合があることはご存知でしょうか。

昔はイヤホン、二人乗り、傘さし運転、信号無視などよく見かけましたが、

ここ最近ではすっかり減ったように感じます。

自転車利用時のヘルメット着用も、努力義務ですが義務付けられました。

実際、自転車登校の場合はヘルメット着用を指定されている学校もあるようです。

学校からヘルメットが支給された!!なんてお話も耳にしました。

当校でも、自転車通勤の職員はヘルメットを着用しております。

色々調べてみると、キャップタイプなど、おしゃれなヘルメットもあるようです(^^)

路上教習がスタートすると、自転車の予期せぬ動きにヒヤッとした体験もあるのではないでしょうか。

私自身、免許取得後は自転車に乗る時の交通ルールの意識が大きく変わりました。

雨の日、車道と歩道が近い道、通勤、通学の時間帯は、特に危険な場面もよく目にします。

一人一人の意識で、交通安全は守られています。

ついつい、このくらい大丈夫か。。と思ってしまいがちですが、

教習所で交通ルール、道交法を学んだからこそ、率先して小さなことから意識して変えていきましょう☆

自転車で教習に通われる方も、時間に余裕を持ち、充分に安全運転に注意してお越しくださいませ。

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

24時間受講可能『オンライン学科』のメリット♪

小金井自動車学校では昨年6月より『24時間録画配信方式によるオンライン学科教習』を実施しております(^^♪ 『24時間』『いつでも』『どこでも』『ご自分のご都合に合わせて』お好きなタイミングで受講する …

府中駅から通える教習所

今回は京王線:府中駅から通える教習所のご紹介です。 まず京王線府中駅から近い・府中市にある教習所と言えば‼ 東府中駅前にある【府中自動車教習所】府中駅より新宿方面に1駅:所要時間2分 住所:東京都府中 …

車庫入れ

運転免許を取得した後、一番苦労するのが車庫入れ… 最初から車庫入れが得意な人はなかなかいませんよね”(-“”-)” 教習所では【方向変換】や【縦列駐車】 …

小金井自動車学校の校長

教習所には校長または所長と呼ばれる人がいます。 小金井自動車学校は学校なので『校長』 〇〇教習所と呼ばれるところは『所長』 教習所(指定自動車教習所)は校長や所長の他に『管理者』と呼ばれる人もいなくて …

コッペパン販売終了のお知らせ

    以前、【毎週日曜日 ガーネにコッペパン屋さんが来ます】というお知らせをしました🍞 9月1日(日)に1回目の販売がありましたが、 この度、コッペパン屋さんパネ …