小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

教習所学科は一日何時限まで?

投稿日:

普通自動車の運転免許を取得するためには『技能教習』と『学科教習』の受講が必要です。

今回は学科教習の受講制限についてご説明いたします。

実は学科教習は1日何時限まで!という制限がありません。

通常は学科の時間表に沿って進めていただくため、

1日に3~4時間しか受講できないような時間割になっています。

ただ、小金井自動車学校ではオンライン学科(24時間いつでも・どこでも受講可能)ですので

あえて1日の受講制限を設けております。

以前(オンライン学科を始めたばかりの頃)は1日の学科受講上限がなかったため、まとめて受講されるお客様もいらっしゃったのですが…

あまり長い時間の受講は集中力がなくなり、大事なことが頭に入らなくなる。

ということで『1日4時間』までの受講制限が設けられました。

そのため、特に短期集中プランで通われるお客様は、ある程度計画的に学科の受講も進めていただかないと

技能とのバランスが悪くなり、検定のお申込みができなくなったり、最初お作りしたスケジュールより大幅に卒業日程が延長になる場合がございます。

いつでも・どこでも受講できるオンライン学科は便利ですが。

計画的に時間の余裕を持ち、ルールを守って進めていただくことも大切です。

 

-よくある質問

執筆者:

関連記事

路上教習は何時間乗るの?

  前回の記事の続き、第二段階の教習についての解説です☆ 仮免試験の技能・学科共に合格すると、仮免許証が発行されます。 仮免許証を取得すると、晴れて路上教習に出れるようになります♪ 第二段階 …

ATとMTどっちがいいの?

  運転免許にはMT免許、AT限定免許と車種があります。 免許取得をお考えの際、多くの方が初めに感じる疑問なのではないでしょうか。 MTとAT、どちらがいいのか? 窓口でもよくお問い合わせい …

入校手続きについて

  8月もあっという間に残り数日(@_@;) 夏休み期間で教習に通われている方で、待合ロビーも連日賑わっております(^^) お友達と一緒に通われたり、偶然教習所で再開したり、 検定や複数教習 …

キャンセル待ち中のオンライン学科について

  2月に入り、キャンセル待ちをご活用される方が大変多くなりました。 技能予約が取りずらく、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 キャンセル待ちをしながら校内でオンライン学科を受講することが …

『段階別予約プラン『と『短期集中プラン』の違い☆

いよいよ教習所の繁忙期がやって参りました☆彡 この時期、『段階別プラン』と『短期集中プラン』の違いについてご質問をいただくことが多いのでご説明いたします。 『段階別予約プラン』の場合、第一段階(所内教 …