小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

夏休み期間の免許取得に向けて

投稿日:2023年6月1日 更新日:

 

今日から6月がスタートしました。

東京もいよいよ梅雨入りが近づいて来ましたね。。

例年6月は技能教習予約が比較的スムーズに取れる時期となります!

夏の混雑前に免許取得し、夏休みに車でたくさんお出かけできるチャンス★

雨の日は通学も大変かと思いますが、無料送迎バスもご活用いただき、

ぜひぜひ夏休み前に免許取得をしてください!!

そして梅雨が明ければ、あっという間に夏休み♪

夏休み期間を利用して免許取得をお考えの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

自動車学校って最短何日で取れるの?といったご質問も、多くいただきます。

当校ではAT車最短13日間~、MT車最短15日間~卒業可能です!!

通学免許なので、アルバイトや友達との予定も気兼ねなく入れられます(^^)

更に学科はオンラインで実施しているので、24時間いつでもお好きな時間に受講可能です♪

既に夏休み期間のスケジュール作成・販売がスタートしております。

夏休み期間での教習をお考えの方は、お早目のお問合せ、ご予約確保をおススメいたします♪

皆様のご来校を心よりお待ちしております。

-よくある質問

執筆者:

関連記事

入校手続きのご案内

  キャンペーンの締め切りまで残り1週間となりました。 お電話等でもお手続きについてのお問い合わせを多く頂戴しておりますので、 入校手続きについてよくあるご質問をまとめてみました。 ~~~~ …

路上教習は何時間乗るの?

路上教習=第二段階の技能教習。 路上は最短19時限(AT・MT・二輪免持ち共通)ご乗車いただきます。 教習所によって教習計画が異なるものの… やらなければならないことは一緒。 小金井自動車学校の教習計 …

教習の流れについて

教習を始めるにあたってよく聞かれることがあります。 『教習所の学科はどのくらい聞くの?』とか『教習所の実技は何回乗るの?』といった内容です。 今日は『教習の流れ』についてご説明いたします。 まず、教習 …

マイナ免許証の運用が始まります

  3月24日より、マイナ免許証の運用が開始されます。 これから免許証を取得される方、 既に免許証をお持ちの方でこれから更新を控えている方は ニュース等でご覧になられているのではないでしょう …

本免って何点で合格?

運転免許を取得するには、公認自動車教習所の卒業検定(技能検定)に合格した後、 各都道府県の試験場で『本免』と呼ばれる学科試験を受験して合格しなければなりません。 本免と呼ばれる学科試験は、問題数1問1 …

S