小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

本免はどこでも受けられるの?

投稿日:

本免=卒業検定後、試験場で受ける学科試験のことです。

この本免はどこでも受けられるわけではなく、住民票登録のある住所地の試験場でのみ受検することができます。

例えば、現在は東京に住んでいて東京の大学に通っているけど、実家は福岡県。。。

住民票の登録は実家(福岡県)のままの場合は、地元(福岡県)で学科試験受検となります。

ちなみに卒業証明書(教習所を卒業するときにお渡しする書類)の有効期限は1年間。

卒業証明書を受け取ったら(教習所を卒業したら)早めに住民票登録のある住所地の試験場で学科試験を受検してください。

なお、教習所のお申込みには『ご本人様のみの本籍地の記載、マイナンバーなしの住民票が1通』必要となります。

本籍地が記載されていないとお預かりできないのですが、学科試験の受検はあくまでも住民票のある住所地です。

本籍地記載の住民票はマイナンバーカードをお持ちであればコンビニでも取得できます。

ただ『本籍地省略』となっているものが基本なので住民票取得の際は必ず『本籍地記載』にチェックを入れてくださいね♪

もしどうしても住民票があるとことでの受検が厳しい場合、一度住民票を現住所に移すこともできます。

免許取得は計画性が重要です。

本免受検の予定も含めて計画を立てて教習を進めていきましょう(#^^#)

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

キャンペーンは年末まで♪

教習所は2月・3月が大変混みあいます。 新生活に向けて高校3年生と大学4年生が集中して通われる時期なんです。 そして大学も長期休暇のため多くの学生さんが教習を開始されます。 教習所は旅行と同じでONと …

効果測定

効果測定とは、学科試験の模擬テスト的なものです。 第一段階は仮免前効果測定⇒50点満点中、45点以上が合格☆ 第二段階は卒業検定前効果測定⇒100点満点中、90点以上が合格☆ それぞれ学科試験に一発で …

英語・中国語での教習

多くお問い合わせをいただく内容の中に【英語での教習は行っているか】【中国語での教習は行ているか】などがあります。 大変申し訳ございませんが、小金井自動車学校では英語教習も中国語教習も実施しておりません …

キャンセル待ちとは

8月になり『夏休みに入いった!(^^)!』という学生さんが多いのではないでしょうか? 毎年、夏休み期間中は若干混雑が予想されるため、短期間でのご卒業をご希望のお客様には【短期集中コース】をおススメして …

桜まつり

先週末、23日(土)と24日(日)は各地で桜まつりが開催されていました。 小金井自動車学校の近辺でいうと… 小金井市にある小金井公園の桜まつり。 それから、府中市にある府中公園の桜まつり。 年々桜が咲 …