小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

AT限定解除

投稿日:2022年7月13日 更新日:

AT限定解除とは。。。

AT限定免許⇒MT免許にするための教習です。

4時限(所内)のMT教習後、審査(検定)に合格すればAT限定が解除されます♪

学科試験は免除です♪

小金井自動車学校では、そのAT限定解除とAT車免許をセットにしてGaRNeオリジナル【楽々MTプラン】として販売しております。

MT免許で誰もが最初に苦労するのが『クラッチ』と『ギア』のマニュアル操作。

楽々MTプランでは、ハンドル操作や車両感覚などをAT車の運転で完成させてから、限定解除のMT運転をプラスすることでMT免許を取得します。

MT免許が欲しいけど。。。操作が難しそうで不安。。。という方。MT車を運転するかわからないけど、とりあえず取っておきたい方におススメ☆

教習料金はMT車教習料金と同じ(#^^#)とてもお得です。

ただ本格的にMT車を運転したい方には直接MT免許を取得されることをおススメいたします。

なぜなら。路上を走らないから( 一一)

路上でのギアチェンジ操作をしっかり体験・経験できるのは直接MT車免許を取得することです。

あと・・・一度AT車免許を取得してから再度入校し。

再度、AT車限定免許証を持っての再入校となるため、東京都に住民票がある方は問題ありませんが。

住民票は東京都以外の方は免許の書き換えのためにまた地元に戻らなければならないので手間がかかります。

MT車免許取得を目指すお客様で楽々MTプランをご希望の方、限定解除教習をご希望の方、ぜひ一度窓口にご相談ください。

よろしくお願いいたします。

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

モデルの吉村リナさん♪

このたび、モデルとしてご活躍されている吉村リナさんが 小金井自動車学校の短期集中コースで通学され、無事ご卒業されました(^^♪ 短期集中コースでの通学だったため、ごくわずかな時間でしたが 楽しい教習生 …

公認教習所と非公認教習所の違い

公認教習所=指定自動車教習所とも言います。 公認教習所は、公安委員会が定めた物的基準(コース等)・人的基準(指導員や検定員)・運営基準という厳しい基準に適合し、各都道府県の公安委員会から指定を受けた教 …

no image

教習料金について

教習所は毎年4月に価格改定を行うところが多いと思います。 小金井自動車学校もここ数年、少しずつですが値上げさせていただいておりまして、少し早い情報公開となりますが、今年も若干値上げさせていただく予定で …

2024年最終営業日です。

  本日を持ちまして、2024年最終営業日となります。 今年も一年教習お疲れさまでした。 インフルエンザが警報級に流行しておりますので、どうぞご自愛くださいませ。 また来年、皆様にお会いでき …

運転免許説明会

今日から11月。 早いですね~ そして、朝からお日様がまぶしい秋晴れです 晴れていると気持ちがイイですね そんな青空の下、東京学芸大学の生協さんで運転免許の説明会を実施しています この運転免許説明会で …