小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

便利な託児室☆

投稿日:

小金井自動車学校には託児室がございます。

お客様の教習中、安心して教習に集中していただけるよう、資格のある優しい保育士が責任を持ってお子様をお預かりしています。

基本的には1歳以上となっておりますが‥‥

『職場復帰までに免許が取りたい!』や『お子様が動き回らないうちに免許がほしい!』と言ったお客様からのご要望にお応えし、1歳以下のお子様のお預かりについては応相談とさせていただいております。

今まで免許がなくても何不自由なく生活していらっしゃた方も、お子様のお誕生とともに運転免許の必要性を感じられるようです。

重い荷物を持って…お子様を抱いて…ベビーカーを抱えての移動は大変ですよね。

そんな時に運転免許があれば‼

荷物も楽々運べて、お子様がチャイルドシートで泣いても周りに迷惑をかけることなく、ベビーカーなどの大きな荷物も軽々移動できる車は大変便利な乗り物です!(^^)!

託児室完備の小金井自動車学校で免許を取得しませんか?

資料のご請求や託児室の見学なども承っております。

ご要望等ございましたらご遠慮なくご相談ください。

ご連絡お待ちしております(#^^#)

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

職場体験実施♪

  小金井自動車学校では、年に数回、近隣の中学校の職場体験を受け入れております。 街中で教習車を見かけたことはあるけれど、自動車学校ってどんなところ? そんな方々に教習所をより身近に感じて頂 …

公認教習所と非公認教習所の違い

公認教習所=指定自動車教習所とも言います。 公認教習所は、公安委員会が定めた物的基準(コース等)・人的基準(指導員や検定員)・運営基準という厳しい基準に適合し、各都道府県の公安委員会から指定を受けた教 …

本免はどこでも受けられるの?

本免=卒業検定後、試験場で受ける学科試験のことです。 この本免はどこでも受けられるわけではなく、住民票登録のある住所地の試験場でのみ受検することができます。 例えば、現在は東京に住んでいて東京の大学に …

大学生協・大学売店との提携

小金井自動車学校は各大学生協店舗や大学の売店と提携をしております。 東京都では【桜美林学園大学・お茶の水女子大学・慶應義塾大学・工学院大学・芝浦工業大学・首都大学東京・白梅学園大学・大東文化大学・津田 …

野川のコスモス☆

  小金井自動車学校のコース脇には野川が流れています♪ 季節折々の景色が楽しめるスポット(#^^#) 今、野川の遊歩道には満開のコスモスがとても綺麗に咲いています(#^^#) 春には桜☆ 夏 …