小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

住民票をお取りいただく際のご注意☆

投稿日:

運転免許取得の際、お申込み手続きには住民票が必要となります。

住民票をお取りいただく際の注意事項ですが、

【本人様のみの、本籍地の記載された、マイナンバーのないもの】を1通お取りください。

また、外国人の方は省略事項のない住民票が必要になります。

せっかくお取りいただいても本籍地が記載されていないものに関しましては、新たに住民票をお取りいただかなくてはなりませんのでご注意ください。

なお、卒業検定合格後(卒業証明書をお渡しします)、住民票のある都道府県で最後の学科試験を受検していただき、合格すれば免許証が交付されます。

どこの教習所でも教習を進めることは可能ですが、最後の筆記試験だけは住民票の登録のある公安委員会での筆記試験になりますのでご注意ください。

夏休みに向けて運転免許のお申込みが増えてきます。

スムーズな教習をご希望の方は短期集中コースご利用いただくと大変便利です。

教習所についてのアレコレ、いつでもお問い合わせくださいね!(^^)!

皆様のご入校を心よりお待ちしております。

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

桜まつり

先週末、23日(土)と24日(日)は各地で桜まつりが開催されていました。 小金井自動車学校の近辺でいうと… 小金井市にある小金井公園の桜まつり。 それから、府中市にある府中公園の桜まつり。 年々桜が咲 …

小金井自動車学校の事務

小金井自動車学校の事務所は男性職員2名、女性職員10名の計12名が所属しています。 教習所の仕事のメインは『指導員』と思われる方が多いかと思いますが、実は事務所(受付)の仕事が教習所の中心となって回っ …

電話番号☆

小金井自動車学校には電話番号が3つあります。 まずは代表番号 042‐381-0150 そして携帯からも無料通話可能なフリーダイヤル 0120‐041489 それから高齢者講習受付専用の電話番号 04 …

☆オンライン学科教習☆

小金井自動車学校は東京都で初めて『オンライン学科』を導入いたしました。 小金井自動車学校のオンライン学科は『24時間録画配信方式』で実施しているため、大変便利(^^♪ 『24時間』『いつでも』『どこで …

方向変換(第二段階)

方向変換とは…狭いスペースを使って車の進行方向を変えることです。 皆様、よく【方向転換】と間違われるのですが、教習所の項目は【方向変換】。お間違えのないようご注意ください。 方向変換は、右の方向にバッ …