小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

卒業検定どこでやる?

投稿日:

前回のブログでは仮免検定についてご説明しましたので。。。

今回は卒業検定についてご説明いたします。

卒業検定(技能検定)は教習所を卒業するための検定です。

卒業検定は『路上での検定』と『所内での検定』両方あります。

路上での検定は、免許を取得してご自身で運転できる技量があるか?判断がしっかりできるか?を総合的に検定し、

その後、所内で行うのは縦列駐車または方向変換。(まずは路上を走行し、戻ってきてから所内での検定を実施)

路上&所内、両方実施して合格すると『卒業証明書』という書類を発行いたします。

後日『住民票登録のある公安委員会』に行って、学科試験を受検していただき合格されたら晴れて免許証取得‼ですね(^_-)-☆

また、卒業証明書の有効期限は卒業検定に合格した日から1年間です。

期限を切らせてしまうと…

全てが無効になってしまいますので。

教習所を卒業したら、できれば近日中に試験場で学科試験を受検してくださいね。

なお、ご不明な点は小金井自動車学校受付までお問合せくださいませ☆彡

-よくある質問

執筆者:

関連記事

教習所実技何回?

  夏休み期間を利用して教習に通われていた方々も 無事にご卒業されていく時期になってきました。 近隣の大学は10月上旬頃までお休みの学校もあるので、 まだ技能予約は若干混雑しておりますが、 …

教習所料金はいつ払う?

教習料金のお支払いについて… 小金井自動車学校は1万円の内金でお申込みのお手続きが可能です。 お申込み手続き後、教習を開始するまでに残金をお支払いください。 教習料金のお支払い方法は ①お現金 ②銀行 …

仮免いつもらえる?

仮免許証の交付についてご説明いたします。 技能教習第一段階(AT車最短12時限・MT車最短15時限)、学科教習第一段階(10時限)が修了し、効果測定に合格すると『修了検定』に進んでいただきます。 『修 …

キャンセル待ち中のオンライン学科について

  2月に入り、キャンセル待ちをご活用される方が大変多くなりました。 技能予約が取りずらく、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 キャンセル待ちをしながら校内でオンライン学科を受講することが …

運転免許どのくらいの期間で取れる?

  教習所の窓口で一番多いお問い合わせ 『免許取得までどのくらいの日数がかかりますか』 今回はこちらについてご紹介したいと思います。 「予約の混雑状況・実際に通える頻度・教習の進度・お申込み …