小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

学科時間割

投稿日:

小金井自動車学校には学科時間割表がありません。

教習所に通う場合、技能教習(AT車:最短31時限、MT車:最短34時限)の他に学科教習(最短26時限)の受講が必要となります。

通常、学科教習には『時間割表』があり『この日のこの時間に何番の学科を実施』と決まっています。

もちろん教習所の営業時間内のみの受講となるため、決められた時間にご来校いただかなくてはなりません。

一般社会人の方は【土日しか通えない】とか、学生の方も【平日の夕方なら通えるけど日中は無理】という方が多くいらっしゃいます。

そんなお忙しい方のために‼

小金井自動車学校は【オンラインで24時間、お好きな時間にお好きな場所で受講可能】となっております♪

一部対面で行う学科(5時限:学科教習項目1、学科教習項目21、学科教習項目24・25・26←応急救護教習)もありますが、

26時間分すべて通わなくて良いのは最大のメリットです(*^-^*)

ご自宅で。大学授業の空きコマに。お仕事帰り夜中でも。

受講可能な小金井自動車学校のオンライン学科教習☆

ぜひ、体験してみてください。

皆様のご来校を心よりお待ちしております(#^^#)

 

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

運転免許更新を予定されている皆様へ

運転免許証の更新。 お葉書が届いたらお誕生日の1か月前~お誕生日の1か月後までの間に 住民票登録のある都道府県の公安委員会にて運転免許の更新手続きをしてください。 5月1日には元号が平成から令和に代わ …

大学祭

朝晩だいぶ寒くなってきました 街中の木々も赤や黄色に色づいてきました 秋といえば学園祭の季節 運転免許説明会を実施させていただいている大学も あちらこちらで学園祭が行われています もう終わってしまった …

交差点で旗持ち(*^^)v

暑い!暑い!と言っていた毎日が嘘のように… 急に涼しくなりました。ついに秋が来ましたかね??? さて、ただいま『秋の全国交通安全運動週間』真っ最中です♪ 期間中、毎朝、当校職員が教習所前の前原交差点に …

府中試験場から一番近い教習所

府中試験場は東京都在住(東京都に住民票がある方)の方が免許取得の際、学科試験を受検したり、運転免許の更新の際に利用される試験場です。 5階建ての立派な建物の他、免許証を交付する建物や二輪試験に使用する …

AT車教習とMT車教習の比率

昔の昔? 普通自動車免許と言えば【MT車の免許】しかなかった時代から。 25年くらい前に【AT車限定免許】ができました。 当初はまだまだMT車が主流で、AT車限定免許を取得する方は少なく。 徐々に増え …