小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

運転免許相談会☆

投稿日:

4月になり、新しい生活が始まった方がたくさんいらっしゃると思います♪

新たに大学や専門学校に通われる学生さん。

新たに社会人となりお仕事される新社会人の方。

自分自身、新たなことはなくても…お子様やお孫さんが進級・ご入学される方。

春は気持ちが明るくなり空気も爽やかで良い季節ですね(#^^#)

コロナも収束したわけではありませんが。。。

対面授業を積極的に取り入れる大学も増え、昨年に比べると学生の登校数も増えたように思います。

そこで、今日も大学生協さん前にて【運転免許相談会】を実施しております。

・東京学芸大学:月曜日&水曜日

・東京経済大学:火曜日

・東京農工大学:工学部:月曜日、農学部:火曜日&木曜日

・東京外国語大学:金曜日

日替わりで近隣大学さんにお伺いし運転免許の宣伝活動を実施中!!!

どこの教習所に通うか迷われている方、教習料金支払いについてのご相談など。

教習所に通うのは初めてのことなのでわからないことばかりだと思います。

ぜひお気軽にご相談ください。

お客様に合った教習所選びのお手伝いをいたします(*^-^*)

もちろん教習所窓口でもご相談できますのでお気軽にお立ち寄りくださいね☆

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

高速教習

小金井自動車学校では、高速教習は実車で中央道を走行します。 実車で走行していただくことにより、免許取得後、実際に役立つ教習を目指しています。 当校の高速教習は第二段階の13時限目・14時限目・15時限 …

あけましておめでとうございます(#^^#)

新年あけましておめでとうございます。 小金井自動車学校は昨日より新年の営業をスタートしました。 昨年末よりコースの改修(ライン引き)および電気工事(LEDへの交換)のため、恒例の『教習車の整列』はでき …

AT車教習とMT車教習の比率

昔の昔? 普通自動車免許と言えば【MT車の免許】しかなかった時代から。 25年くらい前に【AT車限定免許】ができました。 当初はまだまだMT車が主流で、AT車限定免許を取得する方は少なく。 徐々に増え …

運転の練習

先日、企業研修(新入社員の皆様を対象)を実施しました。 研修開始直後はハンドル操作もままならず… 周回道路の走行もふらつきがみられましたが。 練習を重ねるに連れて、速度の出し方・ブレーキのタイミング・ …

就職に必要な資格

運転免許はやっぱり社会に出ると必要になる方が多いようです。 企業の採用担当の方は、実は皆さんが【運転免許を持っているもの】と思っている方が多いとのこと。 内定をもらった後『学生のうちに免許取っておいて …